1086件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

令和4年6月にも質問させていただきました部門につきましては後で語らせていただきますが,今日は2問ということでありましたが,初日の南部議員,それと,2日目からの近藤議員のお2人の方の質問に重複いたしますので,私のほうからはあえて質問部門を控えていきたいかなと,このようには思っております。  

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

現在の人事異動等に対します基本的な考え方といたしましては,多くの職務を経験させるためのジョブローテーション,いわゆる,仕事のローテーションを推進いたしておりまして,特に若手の職員には新規採用から一定期間内に窓口部門,事業部門,管理部門を経験させることによって,職員個々能力開発につなげる育成手法を取っているところでございます。  

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

そこは忙しかったんか何だったんか,私原因は分かりませんけど,やっぱり今までの業務を見ると,本来の競輪業務が今,目いっぱいで,それに附帯するこういった建設に関しては建設の技術部門がしっかりやっていくほうが,ビジョンとしては具体的に集まってくるのではないのかなというのは,ここへ来てもう一回思います。  

小松島市議会 2022-08-10 令和4年第3回臨時会議(第1日目) 本文 2022-08-10

徳島県代表でアイデア部門に,小松島市が県内唯一エントリーをしているところでございまして,ぜひ,Digi田甲子園と検索していただいて,小松島市にぜひ投票をいただきたいと存じますので,御協力のほどよろしくお願い申し上げます。  結びになりましたが,議員各位のますますの御健勝と御活躍を御祈念申し上げまして,散会の挨拶とさせていただきます。  本日は誠にありがとうございました。

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

こういうことが,今まで小松島市の行政の中でのいろんな企画の中で,私が議員になってから現在までに,このような企画部門が,あまり見当たらなかったのかなと思いますが,本港地区活性化事業が,今後,皆様の協力の下に進めていかれることを,強く望んでいきたいと思っておりますので,よろしくお願いしたいと思います。  

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

先ほどもお話をされましたように,たぬき広場を含めた本港地域につきましては私も質問いたしましたが,この部門につきましては,私も言いましたように小松島市にはタヌキ部門としてもたぬき広場以外に南小松島駅にもタヌキがありますし,今の日峯大神子広域公園の中にも金長神社というのがありますし,こういうタヌキというのが今小松島市では1つの売りで非常に大事なものでないかなと私は思っております。

小松島市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会議(第2日目) 本文

そういうことで,発掘が遅くなれば,他の工事の部門も遅くなる。こういうふうな内容でございますので,1つの日峯大神子広域公園建設においても,管理するところが教育委員会であり,また,場所的にまちづくり推進課がし,そして,生涯学習課がするという,3つの課の連携が十分にできてないと,日程的にも誤差がたくさん出ます。

石井町議会 2021-12-15 12月15日-03号

子供や保護者行政に助けを求めることに抵抗を感じることや、自治体で福祉や教育といった部門ごとにデータが分散して保管され、支援が行き届かないケースがあります。 このような新聞報道での国の政府方針がございました。本町におきましては、将来に向けての対策として、どのように進めていかれるのかをお伺いいたしたいと思います。 ○議長(井上裕久君) 黒川参事。 ◎参事黒川浩君) お答えいたします。 

小松島市議会 2021-09-29 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-09-29

こういうことが小松島市でもされますと,やっぱり観光の部門で,小松島市から県外へ,また,県外から小松島市へ来る。また,飲酒関係部門でそういうふうなことが起きますと,せっかく今まで,こういうふうに,30日で切って,まん延防止等重点措置が縮小されて,今,いいなと思っているのに,この緩みで一発でパッとまた次の第5波,第6波が起きるのでないだろうかと私は心配しております。

小松島市議会 2021-09-09 令和3年総務常任委員会 本文 2021-09-09

◎ 杉本委員  今,赤石町,立江町,櫛渕町ってようあせりよったのですが,私,質問にも今回したのですけど,中田町も結構山はございますし,以前にも土砂のそういうのはあったわけですが,こういう質問もしておったのですが,今のお話をしますと,やっぱり赤石町と立江町,櫛渕町だけしかお話出てきませんので,今後,中田町辺りのこの山間の分についての部門は警報の名においても出てきませんが,今後どういうような取扱いになるのでしょうか

小松島市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会議(第4日目) 本文

最後に,水道部門についても同じようなお話1つさせていただきます。  水道ビジョン計画の中にも計画検討の中に文言は入っておりますけども,水道事業における民間委託あるいは民間活用指定管理も含めて,PPP・PFIというような導入手法というのが,今私はページを見てますけども,厚生労働省のほうの水道課ページでガイドラインがございます。

小松島市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会議(第2日目) 本文

そこで,こちらのほうで,今,計画部門もお聞きしましたが,小松島公民館につきましては,4月に館長も新たに任用し,運営委員会とも新たな体制となっております。館長運営委員会が新たになった時点で計画が出来ているのであれば,今後,いつ完成をするような考えがあるのかとお聞きしたいと思います。               

鳴門市議会 2021-06-14 06月14日-02号

横浜市や熊本市、軽井沢町などは、行政の中に都市デザインに特化した部門を設け、そこがまちづくりプロデューサーとなっています。 また、高松市丸亀町の再開発では、地元市民や企業で構成されたまちづくり会社まちづくりプロデューサーとなり、まちづくりを牽引しています。 本市も都市計画推進していく上でまちづくりプロデューサーの登用や連携を検討していただくことを強く要望しておきます。